blog

西方院様のアーティフィシャルフラワー(造花)ワークショップのお知らせ

11月16日(日)10時~12時

11月19日(水)10時~12時

「ミニクリスマスツリー(W-019)」

【特別lesson】

「リース White Xmas(S-005)」

各々、数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

*詳しくは【lesson】ページよりご覧いただけます。

ご参加、お問い合わせは「contact」ページに記載している

はなつつみ公式LINE又はメールよりお願いします。

ご参加お待ちしています ❀

11月の七五三にむけて はなつつみShopにて、限定カラーの販売を行なっています。

彩りフォトフレームは、大切なお子様の晴れ姿を上品に彩ります。枯れることのない美しさは、七五三のお姿を末永く綺麗に飾っておけるフォトフレーム

重厚感を感じさせる8cmの厚みとホワイトのフォトフレームが贈り物として、とても喜ばれています。

ラッピングやメッセージも承ります!

詳しくは、Shopをご覧ください❀


西方院様のアーティフィシャルフラワー(造花)ワークショップのお知らせ

10月15日(水)10時~12時

10月19日(日)10時~12時

「冬のセントポーリア(W-018)」

2作品をご用意しています。

10月は【特別lesson】も開催いたします。

「秋のフラワー絵画」

数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

*詳しくは【lesson】ページよりご覧いただけます。

ご参加、お問い合わせは「contact」ページに記載している

はなつつみ公式LINE又はメールよりお願いします。

ご参加お待ちしています ❀

西方院様のアーティフィシャルフラワー(造花)ワークショップのお知らせ

10月15日(水)10時~12時

10月19日(日)10時~12時

「秋のフラワー絵画(S-003) 」❀メインのお花の色をお選びいただけます❀

ワークショップ 「冬のセントポーリア(W-018)」

同時開催しています。

数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

*詳しくは【lesson】ページよりご覧いただけます。

ご参加、お問い合わせは「contact」ページに記載している

はなつつみ公式LINE又はメールよりお願いします。

ご参加お待ちしています ❀

S-003 メインのお花お選びください

左から

①オレンジ

②ピンク

③ホワイト

西方院様のアーティフィシャルフラワー(造花)ワークショップ (追加)のお知らせ

特別lesson S-001 「大人色のハロウィンスワッグ」は完売となりました。

ありがとうございます。

つきましては、昨年度に実施いたしました「秋を感じるハロウィン スワッグ」を再現し追加のlessonを開催させていただきます。(S-002)

ホンモノの藁を使用した自然感を感じられる作品となっています。

アーティフィシャルフラワー(造花)は自然と調和できる花材を厳選しています。

ハロウィンを過ぎても、秋のスワッグとしてお飾りいただけます。

【 開催日 】

9月17日(水)10時~12時 

9月21日(日)10時~12時 1名様のみ可

9月21日(日)12時半~14時半 


なお、「季節を感じるバスケットアレンジ」W-017は 残り1名様 ご受講いただけます。

詳しくは【lesson】ページよりご覧いただけます。

ご参加、お問い合わせは「contact」ページに記載している

はなつつみ公式LINE又はメールよりお願いします。

秋を感じる作品作りにいらしてください🍁




はなつつみのSHOPでお世話になっている「 InFRAME」のInstagramに「はなつつみの作品」が紹介されました。

この「 InFRAME」は「creema」が2024年1月25日にリリースした注目のネットショップ開設サービスです。

はなつつみもこのサービスでSHOPを作成、運営を行なっています。


今回、この「 InFRAME」にて紹介された文面は…

大切な想いを“花”に託して届ける「はなつつみ」さんは、アーティフィシャルフラワーを使った繊細で美しいフラワーギフトを展開するショップ。

日頃伝えにくい感謝や祝福の気持ちを、特別な形で贈ることができます。

—————

メッセージフラワー 花小瓶(黄色のドラジェと可憐な小花) / ¥3,500

ガラスの小瓶にお花と気持ちを込めた“メッセージフラワー”。

ドラジェを模した黄色の蕾と小花が優しく彩ります。日本製のガラス瓶を使った上質な仕上がりで、プレゼントにもぴったり…


伝えたいことを抜粋してもらって紹介していただいたこの作品は以下の通りです。

***********

30文字程度のメッセージを承って、小瓶に詰めて贈るメッセージフラワーです。

日頃の感謝やお祝いの言葉…プロポーズの言葉など

お届け先にも直接お送りできますので、サプライズもOK!

大切な思いをこの「メッセージフラワー」に込めて💓贈ってみませんか

***********

現在、はなつつみのSHOPにて数種類を販売しています。

花小瓶に込められたメッセージが、大切な誰かの心に届きますように💓


8月24日 (大阪府)太子町生涯学習センターにて、親子参加のワークショップ


兼ねてから、子供のフラワー教室をやってみたいと思っていた私

ついに夢の実現💓

小学1年生と4歳の女の子がきてくれました。

ママとおばあちゃんと一緒に仲良くいらして

子供さんは、お花選びと、お花を入れてもらう

ママとおばあちゃんはハサミを使ったワイヤーワークに挑戦

素直な子供達がママやおばあちゃんのお手伝いをしてくれて

微笑ましい時間を楽しく過ごせました。

お花入れの時の子供さんのスイッチの入り方がすごい!

小学1年生の子はおばあちゃんの意見を参考に真剣に且つ、丁寧に花入れ

4歳の子は、手に取ったお花は感覚重視で迷いなくすぐに花入れ

楽しんで作ってもらえる実感を感じ、「やってよかった!」って心から思えました。

「楽しかった!」「またしたい!」と私の顔をみて言ってくれたこと、嬉しそうに自分達がつくった作品をもってかえる姿は、私の夏の思い出になりました。

あれ… 親子の夏の思い出作りのはずが、私の思い出作りになりました。

ご参加いただいた、おばあちゃんやママ、そして可愛い子供達❀

本当にありがとうございました。


西方院様のアーティフィシャルフラワー(造花)ワークショップのお知らせ

9月17日(水)10時~12時

9月21日(日)10時~12時

「大人色のハロウィンスワッグ(S-001)」

「季節を感じるバスケットアレンジ(W-017)」

2作品をご用意しています。

数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

*詳しくは【lesson】ページよりご覧いただけます。

ご参加、お問い合わせは「contact」ページに記載している

はなつつみ公式LINE又はメールよりお願いします。

ご参加お待ちしています ❀

「おめでとう」や「ありがとう」の気持ち、直接伝えるのは少し照れくさい…そんな時は、美しいお花にそっと想いを託して大切なあの人に、心温まるメッセージと優しい色合いのラナンキュラスを贈る、特別なフラワーボックス

優しい色合いのラナンキュラスとカスミ草の花々のbox型のフラワーアレンジメントに言葉を添えて贈るメッセージフラワーです

はなつつみ 公式ショップにて販売をしています。

詳しくは下記のリンクよりご覧いただけます。

******

『はなつつみ』は、あなたの想いをお花に込めてつつみ贈るお手伝いをさせていただきます。

素敵なメッセージの和が広がりますように

******


私がウェディングブーケを自分で作りたいと思い、探した教室がM-Flowerでした。

大阪でアーティフィシャルフラワーを学びたいと思って必死で探した教室

Instagramで拝見したお花のアレンジがため息がでるほど綺麗だったことを今でも思い出します。

生花(フレッシュフラワー)を使わずに、アーティフィシャルフラワーでここまで素敵に仕上がることに感動しました。

正直、レベルが高いなーとも感じましたが、思い切って連絡をとって教えていただいたことが今の自分に繋がっています。

少し背伸びしてみることで見える世界

お花を通じて教えていただいたことがたくさんあります。

M-Flowerの先生が、【Creator Flower Garden】クリエイターフラワーガーデンという協会を立ち上げ数々の思いや現状、今後の動向など、アーティフィシャルフラワーの知識を深め、活用し、学びや経験を広げていける「アーティフィシャルフラワーソムリエⓇ」を資格として築き上げてくださいました。

アーティフィシャルフラワー(上質な造花)を自信をもってご紹介できる指標としてこの資格を今後も活かしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

はなつつみ


アーティフィシャルフラワー(高品質な造花)でつくるアレンジメント仏花

アーティフィシャルフラワーソムリエが厳選して選んだ草花

思いを伝える仏花を作るlessonです。

従来の造花のイメージとは違ったお花を使いワイヤーワークでお花の生命力を感じさせるような仏花を作っていただきます。


枯れない美しさを保つアーティフィシャルフラワーは、お水を入れる必要がなく日々のお手入れも不要です。(日々、お花のお手入れに使っている時間を思いはせるひと時になさってください)

花粉もなく香りもないので花粉症などアレルギーをお持ちの方でも安心して飾っていただけます。

Lessonでは、1輪ずつにワイヤー掛けを行ない作り上げます。

仏花作りのワイヤーワークは作業としてではなく、思いをはせながら作っていただく大切な時間となるように心がけています。

その気持ちが大切な方へ届きますように


「夏休みの思い出作り」

親子参加のワークショップを開催します。

小学生の親子さん ご参加お待ちしています。

お子様はお花選びやアレンジメントをしていただきます。

親御様はお子様の選ぶお花のワイヤリングやカットなど、ワイヤーやハサミを使う作業を行なっていただきます。

【 親子で作るフラワーアレンジメント 】

お花はアーティフィシャルフラワー(上質な造花)

器は木製

今回の募集人数は 4家族様

開催場所…太子町生涯学習センター(大阪府南河内郡太子町大字山田88)

*無料駐車場あり

開催日時…8月24日(日)10時~13時

参加費用…1,000円

*お道具はこちらでご用致します。

親子で作るフラワーアレンジメントがこの夏の楽しい思い出になれば嬉しいです♡

ご参加、お問い合わせはcontact欄記載のはなつつみ公式LINEよりお願いします。